ブログを始めてから5カ月目の成果と反省をしてきたいと思います。
・初心者がブログを始めた時の指標として
・自分自身の記録として
ブログを始めた時ってどれくらいの期間で結果が出るのか気になると思います。それをこの記事を通して参考にしていただけると嬉しいです。
私の場合は結果がいまだに出ていないので、こういう人もいる程度に思っていただけるとこちらとしては幸いです。

- 現役大学4年生
- 来年、不動産会社に就職予定
- ブログ開設1カ月で初収益
Twitter :(@aoBlueocean)
では本題に入ってきましょう。
5カ月目の成果
記事数
5カ月目の記事数は3つです。
今月は頑張ると先月言っていましたが、思いのほか忙しく全然できませんでした。
約束を破ってしまって申し訳ないと思います。
時間を作ろうと思えば作れたのに、作らなかった自分が悪い…
一番の問題は何を書けばいいのかわからない現象です。
「何について書けばいいのか、自分は何が書けるのかがわからない」
私はその悩みが一番強いのでそれを克服できるようにしていきたいですね。
PV数
5カ月目のPV数は329でした。

先月と17しか変わらなかったです。
最高PVの時と比べてしまうと見劣りしてしまいますが、実際は少しずつ成長している気がします。
来月は右肩上がりで増やせればと思います。
アクセス流入
検索エンジンからが約9割を占めました。

Twitterをほとんどやらないと全体のアクセス流入は検索エンジンからが大半を占めることがここ数カ月でわかりました。
Twitterからの流入はあくまで臨時だと思っていて、検索エンジンからが本命だと思っています。いずれ検索エンジンから収入へとつながるのを目標にしているためこの調子で頑張ります。
収益
収益は43円でした。
悲しい…今までで一番収益が少ないなんて…
これを機に気持ちを切り替えていきたいです。
まとめ
1カ月目 | 2カ月目 | 3カ月目 | 4カ月目 | 5カ月目 | |
記事数 | 20 | 11 | 1 | 1 | 3 |
PV | 151 | 670 | 497 | 312 | 329 |
収益 | 60円 | 84円 | 194円 | 89円 | 43円 |
4カ月目の反省と5カ月目の目標
5カ月目の反省
・20記事を目標にしていたが結局、3記事しか書けなかった自分に情けなさを感じました。正直なことを言うと、月の初めは頑張ろうという気持ちが強く、毎日記事づくりに励んだんですが、途中から何を書けばいいのかわからなくなったり、モチベーションが下がったりしてしまってうまくいかなかった。
・Twitterでフォロワー1000人に達したことは成長だと思うし、頑張ってよかったなと思えました。今までTwitterをやっても 100人行けばいい方だったのに今回はその次の桁まで行けたのがうれしい
6カ月目の目標
・10記事書く
・500PVを獲得
・Twitterフォロワー1200人
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
いつも目標に達成しないので来月こそは挽回できるように精進します。
過去の運用報告を貼っておくので気になる方は見てください。




コメント
コメント一覧 (1件)
[…] こちらから […]