FODプレミアムの料金やサービス、無料と何が違うのかについて説明していきます。
・FODプレミアムの料金、無料期間について知りたい
・FODプレミアムのサービス内容を知りたい
・無料と何が違うのか知りたい
と考えている方向けの記事になっています。
今までは無料でFODを使っていたが、FODプレミアム会員になるとどういったサービスを受けられるのか知りたい人が多いと思います。
そこでこの記事の概要について軽く書きます。
・FODのサービス一覧について説明(料金・サービス)
・無料ユーザーとの違い
・FODのメリット・デメリットについて
について書いていこうと思います。

- 現役大学4年生
- 来年、不動産会社に就職予定
- ブログ開設1カ月で初収益
Twitter :(@aoBlueocean)

FODプレミアムのサービス内容
料金体系
FODプレミアムプランは月額976円です。
価格の面で見ると、他のVOD(NETFLIX,Huluなど)と比べても同程度の値段なので比較的、始めやすいサービスだと思われます。
またVODとしては珍しく、映像作品以外に
対象雑誌が見放題となっているので作品のほかに雑誌も見たい人にお勧めできるサービスです。
つまり、料金に関していえば可もなく不可もないといった感じです。
FODプレミアムで視聴できる作品ジャンル
FODでは主にフジテレビで過去に放送された番組、ドラマ、映画を見ることができます。
そもそもFODはフジテレビが運営する動画配信サービスなのでフジテレビ系列の作品が多く配信されているのも納得ですね。同系の動画配信サービスのTVerとかと一緒です。
そもそも無料でもFODは使えるよね?
といったご意見もあると思います。なのでここで違いについて少し説明させてください。
無料で使えるFODのサービスは限定的なものになっています。
例えば)ドラマやバラエティ番組を見逃してしまった人のための見逃し配信なんかは1週間の期限付きで無料視聴できます。
それプラス有料会員(FODプレミアム会員)は過去の作品や現在放送されている作品を期限なく視聴することができます。
例えば)過去の月9作品コンフィデンスマンやリッチマンプアウーマン等の歴代の作品が視聴可能です。
これらを考慮すると
無料と有料とでは作品数に大幅な違いがあり、楽しむ幅が広がります。
人気雑誌が読み放題
FODプレミアムには特典としてFODマガジンというサービスも利用できるようになります。
FODマガジンとは対象の雑誌が読み放題になっているサービスのことで、
主な対象雑誌は
・FRIDAY・FLASH・SPA・週プレ・週刊現代・女性自身・CanCam・non-no・週刊ダイアモンド・週刊東洋経済・ダイアモンドZAi・などなど
より詳しい内容はこちらから
他のVODを提供している会社は動画配信だけで、雑誌の読み放題はまた別料金といった形になってしまいます。それらと比較すればFODプレミアムは動画配信+雑誌の読み放題があるため良心的なサービスだと言えます。
月に1300ポイント還元
FODプレミアム会員は毎月8日、18日、28日に400ポイントがもらえるチャンスがあり、ポイントゲットボタンを押せば、誰でも毎月1200ポイントをもらえます。
また毎月必ずもらえる100ポイントがあるため
合計で毎月1300ポイントもらえます。
ちなみに月額976円払ってもポイントで1300ポイントもらえれば元は取れる計算です。
ポイントは漫画や新作のレンタル映画などで利用することができます。
電子書籍が20%還元
FODプレミアム会員になるとすべての電子書籍が20%ポイント還元されます。
400円の漫画を5冊買ったら400ポイント還元されるため実質1600円で漫画を5冊買えます。
実質1カ月で1300ポイントもらえるということは漫画3冊くらい無料でゲットできるかも…
実質無料で漫画を手に入れられるので興味のないものでも買ってみようという気になり、新しい漫画に挑戦できるかも知れませんね。

無料ユーザーとの違い
・視聴できる作品数が全く違う
→無料ユーザーは基本的に見逃し配信のみを見ることができる。一方でFODプレミアム会員は見逃し配信+過去の作品を視聴することが可能。
・人気雑誌が読み放題
→FODプレミアム会員になると人気雑誌が読み放題になります。無料ユーザーにはこのサービスは対象外で、読みたいものがあれば、本屋・コンビニで買わなければなりません。そういう面で見ると雑誌を定期的に購読している人はプレミアム会員になった方がお得の可能性があります。
・毎月ポイントが付与される
→FODプレミアム会員になると最低100ポイント最大1300ポイントが付与されます。これで新作のレンタル作品を借りたり、電子書籍を買ったりできます。ちなみに1ポイントが1円相当の価値があるためポイント付与をまじめに行えば、毎月プラスになるところも魅力的です。
FODプレミアムのメリット・デメリット

まとめ
ご覧いただきありがとうございました。
FODプレミアム会員になりたいと思った方はいましたか?いてくれたら幸いです。
上記でも言った通り、フジテレビ系の番組に関してはほとんど揃っているといっても過言ではありません。
「フジテレビのドラマが好きだ」という方にはうってつけのサービスになっているので是非、ご検討ください。
【フジテレビオンデマンド】
コメント