ついにSwitchでもイヤホン・ヘッドホンのBluetooth接続ができるようになりました。
そこでこの記事ではSwitchでイヤホン・ヘッドホンのBluetooth接続の方法について詳しく説明していくのでゆっくりご覧ください。
読者の悩み
・SwitchのBluetooth接続のやり方がわからない。
・airpodsを繋ぐためにはどうしたらいいの?
といった方に向けた記事になっています。
本記事の内容
・たった3分でできる超簡単なBluetoothの接続方法
・実際にairpodsを繋げてみた。
の2点で説明していきたいと思います。
この記事を書いた人

- Switchが大好き
- ゲームが大好きだけどあまり上手ではない
- FPS・RPG系と幅広いジャンルに精通
Twitter:(@aoBlueocean)
目次
SwitchでBluetooth接続する方法
STEP
ホームから「設定」をクリック

STEP
↓にスライドしていくと最後の方に「Bluetooth®オーディオ」があるのでそこをクリック

STEP
下の写真のようになると…Bluetoothヘッドホン・イヤホンとペアリング開始

Switch上はこれでひとまず準備完了です。
次にヘッドホン・イヤホンの設定に入ります。
STEP
繋げたいヘッドホン・イヤホンをペアリングモードにする。
ーここではairpodsのつなぎ方を紹介ー


airpodsのふたを開けながら背面のボタンを長押しする。
数秒長押しをすると真ん中の光が緑から白い光に変わって点滅しだすと
airpodsのペアリングが開始される。
STEP
ペアリングができると繋げたいヘッドホン・イヤホンの表示がSwitch上に表記される。
しばらくするとSwitchの画面上につなげたい端末の名称が出てくるのでそれをクリック

すると
STEP
下の写真が出てきて登録完了

以上、新規のイヤホン・ヘッドホンを接続する方法でした。
一度登録した端末を再び繋げる方法
ステップ1から 「Bluetooth®オーディオ」 まで行くと

以前に登録した端末があると思います。それをクリックすると同じに接続したい端末の電源を入れると接続することができます。
※接続したい端末の電源がついていないといくらクリックしてもエラーになってしまうので気を付けてくださいね。
は接続することができました。
この2点だけ気を付けてください。
まとめ
超簡潔にまとめると
STEP
Switchの設定からBluetoothペアリング状態にする
STEP
接続したい端末をBluetoothペアリング状態にする
STEP
しばらく待つと接続完了
あわせて読みたい


【初期費用】任天堂Switchと一緒に購入するべきものは?
Switchを購入してから約半年が経ちました。そこで今回の記事はSwitchを購入するときに一緒に買うべきものは何か?についてまとめていきます。 読者の悩み ・Switchと一…
あわせて読みたい


【おすすめ10選】SwitchのマイクロSDカードは結局どれがいいの??
この記事ではSwitchに挿入するマイクロSDカードはどれがいいのか紹介していきます。 読者の悩み ・おすすめのマイクロSDカードを知りたい。 ・コスパよくマイクロSDカー…
あわせて読みたい


【厳選】Switchのおすすめソフト7選(1人~4人用)
今までプレイしてきたソフトの中で私が楽しかったと思ったソフトを紹介していきます。 読者の悩み ・新しいソフトが欲しいけど何を買えばいいかわからない ・みんなでワ…
あわせて読みたい


【比較】Switchモデル別の特徴(有機ELモデル ・現行モデル ・Liteモデル)
引用:Nintendo 今回はSwitchのモデル別の違いについて説明します。 読者の悩み ・Switchを買いたいがどのモデルを買えばいいかわからない。 ・モデル別の特徴を知りた…
コメント